【doda】転職サイトへ登録!わかりやすく画像付きで解説

転職

この記事をご覧くださりありがとうございます。

「転職サイトdodaに登録したいけどどうするの?」

「dodaの登録をどんなふうにやるのか気になる。」

そんな悩みに答えます。

■本記事の内容

・手順1~15で登録完了

ちなみにdodaは非公開求人を含む約10万件の求人数を掲載している日本最大級の転職サイトです。

大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載しており1人1人合った求人を紹介しています。

またエージェントサービスも充実しており…

  1. 応募書類のアドバイス。
  2. 応募書類だけでは伝わらない人柄や志向を企業に伝え、選考通過を後押し。
  3. 面接前後のきめ細かいフォロー。

といった専門スタッフが企業へのエントリー、選考結果のお知らせ、面接日程の調整など内定までをトータルサポートしています。

今回、登録のやり方を画像付きでわかりやすく紹介しているので、「登録してみたい。」「興味がある。」と考えている方は最後まで読んでください。

※ブラック企業に約20年勤めた他、数々の会社を渡り歩いた実体験を元に、筆者なりの解釈でまとめています。

スポンサーリンク

Contents

手順1~15で登録完了!

◎まずはdodaをクリックです。

転職サイトはdoda

公式⇒無料登録はこちらから

手順1:会員登録をする

氏名 → メールアドレス → パスワードを入力します。

間違いが無いことを確認して”会員登録する(次へ)“をクリックします。

手順2:個人プロフィールを入力する

生年月日 → 性別 → 現住所 → 電話番号(携帯電話)の必須項目を入力します。

任意も出来るだけ入力すると、相手企業とのミスマッチングを避けられるので、入力することをオススメします。

手順3:学歴を入力する

最終学歴 → 卒業区分の必須項目を入力します。

手順4:職務経歴を入力する

現在勤務しているのか勤務状況 → 転職回数を入力します。

手順5:直近の職務経歴を入力する

勤務先の会社名 → 業種 → 職種 → 年収の必須項目を入力します。

任意も出来るだけ入力すると相手企業とのミスマッチングを避けられるので、入力することをオススメします。

手順6:希望条件を入力する

◎任意ですが希望条件があれば自由に記入してください。

またスカウトサービスを希望されなければチェック欄のチェックを外して下さい。

手順7:確認をする

◎記入漏れがあった場合は「未記入項目があります」をクリックすると未記入事項に戻るので記入し直して下さい。

記入漏れが無い場合は「同意して会員登録をする」をクリックします。

手順8:より細かく連絡先を入力する

現住所の郵便番号 → 都道府県 → 市町村番地 → 電話番号(携帯電話)を入力します。

手順9:より細かく学歴を入力する

最終学歴の専攻 → 学校名 → 卒業年月の必須項目を入力します。

任意ついてもアピールポイントになるので入力することをオススメします。

手順10:転職活動状況を入力する

転職活動状況では3つの選択肢が表示されるので選択します。

転職理由についてもアピールポイントになるので入力することをオススメします。

手順11:より細かく職務経歴を入力する

現在の勤務状況 → 転職回数 → 勤務先会社名の必須項目を入力します。

任意の企業ブロック設定ではWEB履歴書の「勤務先会社名」に入力した企業名は自動的にブロックされています。

手順11:より細かく直近の職務経歴を入力する

勤務先会社名 → 雇用形態 → 勤務期間 → 業種 → 職種 → 職務内容 → 年収の必須項目を入力します。

手順12:希望条件を入力する

希望勤務地の必須項目を入力します。

任意の希望職種・転職希望時期を入力しておくと相手企業とのミスマッチングを避けられます。

手順13:入力内容を確認する

◎「入力内容を確認する」をクリックです。

最後に間違いが無かったら「この内容で申し込む」をクリックです。

手順14:申し込み完了

申し込み完了が表示されるので完了です。

またメールにも会員登録完了の連絡が来ます。

手順15:doda専用ページの確認

メールに来ている専用ページのリンク先をクリックすると、自分の専用ページに来ます。専用ページには「企業からのオファー」や「オススメ求人の案内」などがくるので常にチェックはしておきましょう。

まとめ

最後まで読んで下さりありがとうございました。

わかりやすく解説しているので転職活動の参考になれば幸いです。

公式⇒無料登録はこちらから

転職サイトはdoda

スポンサーリンク

転職を本気で考えているあなたが今すぐ読むべき記事はコチラ

自分に合った転職サイトを見つけたいあなたはこちら↓↓

無料診断あり:ブラック企業出身者の私がおすすめする転職サイト3社

自分の【強み】を知りたいあなたはこちら↓↓

【無料】グッドポイント診断で自分の強みが丸わかり!ブラック企業を卒業した私の事例!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました