会社の同僚にイライラしない方法とは?具体的な3つの対策を紹介!

同僚

会社にいると人間関係でストレスが溜まり、特に自分にとって、身近な存在となる同僚には、イライラを募らせる事が多々あると思います。

私も以前、同僚には常にイライラを募らせていました。

その中で、そんな同僚とは距離をおくことが大事だと思いました。

今回、私なりの解釈で同僚にイライラしない方法を紹介しますので、参考にしてもらえたらと思います。

「本ページはプロモーションが含まれています」

スポンサーリンク

Contents

会社の同僚にイライラしない方法とは?対策しないとストレス増大でオカシクなる

上司や先輩よりも、自分の一番近い距離にいるのが同僚です。

一番近い距離にいるからこそ、見なくていいことも見えてしまいます。

例えば…

  • 始業ギリギリの出社。
  • 自分本位な仕事のやり方。
  • 仕事の合間に隠れてスマホゲームで遊んでいる。
  • 手伝ってもらいたいのか、わざとらしく仕事を遅くする節がある。
  • 事務所のドアやトイレの扉を閉めない。

等が目につくと、気の合う存在でしたら「まぁっいいか」「仕方ないか」で終わらせる所を、逆に気が合わないと、やることなすこと「なんだコイツ」と、口には出さないもののイライラを募らせていきます。

さらに、仕事のやり方で同僚から「こうした方が必ず上手くいくから」と言われ、その通りのやり方をしてしまった時は必ずといっていいほど、失敗してしまい上司から激怒されるといった感じで、足を引っ張られる事にイライラが激増。

自分自身を見失ってしまうぐらい、同僚に対する怒りで、昼夜問わず意識してしまい、おかしくなってしまう事にもなりかねません。

会社の同僚にイライラしすぎて自分自身の評価が激減したことも

ブラック企業で働いていたときです。

私よりも1ヶ月後に入社してきたAがいました。

課が一緒になるので同僚にはなるのですが、私よりも前工程だったのであまり関わる事がありませんでした。

ただ、たまに話しをすると、例えば天気の話で、晴れているにも関わらずAの場合「今日は晴れだと思います。」といった、言葉の最後に必ず”思います”をつけ、言い切らない所に私は”イラッ”としていました。

そんなAがある日、係の配置転換で私の後工程の検査工程に移動してきてきました。

そしてAは今まで検査の人達がやってきた作業内容を無視した、自分本位な仕事のやり方を始めたので私の係は大混乱しました。

普通は納期の早い順から作業を終わらせるのに、Aはこの製品の検査が大変だからと、納期にまだ余裕があるのに、この製品から作業を終わらせろと指示。

そしてその指示を出したにも関わらず、納期の早い製品をなぜ終わらせないのかと、クレームまで言ってくるので私のイライラは激増していきました。

また、客先不良があると必ず私の所に来て「なぜこの工程で気づけなかったのか」前工程でのミスを、いかにも私が悪いと言わんばかりに詰め寄って来たり。

Aの指示でやった事が、客先不良になったにも関わらず「自分はそんな指示は出していない」と逆ギレしたり。

など責任を私になすりつけてくるので、イライラMAX状態で毎日作業していました。

そんな精神状態ですから、私も普段しないようなミスをしてしまい、Aからネチネチ嫌味を言われることに。

さらに客先不適合の場合は、上司や幹部に毎回報告書を提出するのですが、その報告書は検査のAが毎回書いていました。

後で知ったのですが、不適合の原因が私にあるという内容だったみたいで、知らず知らずのうちに私の評価も激減していたという、どこまでも厄介な同僚でした。

【これでアナタも大丈夫!】具体的な2つの対策を紹介

以下の3つの対策となります。

  1. エクスプレッシブ・ライティング
  2. 同僚との距離をおくこと
  3. 転職を考える

エクスプレッシブ・ライティング

私は”このままではダメだ冷静になろう”と思い以前、先輩から教えてもらった”自分がその日思ったことや感じたことをひたすら紙に書き出す”ようにしました。

「エクスプレッシブ・ライティング」というやり方で、毎日、仕事が終わったあとや寝る前に、自分の感情を(最低8分、できれば20分間)書き出すだけで、メンタルが強くなり、ストレスが大幅に消えると言われています。

私の場合はとにかく、その日Aに言われた事や、Aに言われてその時どう思ったかを、思い出せる範囲で事細かく書き出しました。

恨み文のようになるときもありますが、それをあとで冷静になって見返すと「自分はこんな感情だったんだ」と一歩引いた客観的な目で見ることができ、受けとめることができました。

同僚との距離をおくこと

そして、できるだけ同僚との距離をおくことが必要だと思います。

Aとの関係性について上司や人事担当者と相談(職場移動の願いを含めた)しました。

その中で、Aが前工程から検査工程に移動してきた理由(前工程でも人間関係で問題をおこしていた)や、Aに対して上司がどう思っているのかを聞くことができたので、それなりに気分転換になり、またしばらくの間、Aが前工程に応援する形で距離をおくことができたので、気分的には大分楽になりました。

ですから、同僚にイライラして困っているなら、上司に相談してみる価値はあると思います。

転職を考える

それでもダメな場合や職場移動が出来ない等、距離をおくことが出来ないなら、転職サイトに登録して次のステップアップを考えましょう。

私もそれからしばらくして、Aが応援から検査に戻ってきて距離が近くになったときに転職を考えました。

他にも理由がありますが、とにかくAの自分勝手なやり方に「エクスプレッシブ・ライティング」だけでは、気持ちがついていけなくなったからです。

友人からのススメもあり転職サイトに登録。

転職先が見つかるのか不安もありましたが、登録後1ヶ月後には次の職場が見つかりました。

ちなみに「転職=失敗」というイメージがどうしてもあると思います。

それはただ闇雲に転職するからで、ある意味、転職も自分の人生を賭けて臨むものだと思います。

それには情報収集も必要ですし、なにより自分自身を知る必要があります。

自分の強み(特徴)を知った上で転職活動に臨むと「転職=成功」のイメージにきっと変わると思います。

ただ自分の強み(特徴)が何か?客観的に把握しづらいものです。

  • 自分の強み(特徴)に興味があるがうまく語れない
  • 日頃の仕事の中で自信が持てない

といった方・自分の強みが知りたい方には、以下のサイトのグッドポイント診断がオススメです。

会員登録して診断に答えるだけで自分の強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できます。

無料&所要時間約30分で、自分でも気づかないような意外な強みが見つかることも・・・是非活用してみてください。

今すぐこちらをクリック↓↓↓

グッドポイント

▼参照記事はこちら▼

【会社を辞めたい人必見】グッドポイント診断を活用してブラック企業を卒業した私の事例!

イライラした同僚とはサヨナラ!転職して気持ちが楽になったので良かった

何回か上司に職場移動を訴えましたが、聞いてもらえず結果的に転職することとなりました。

Aと関わるようになって、毎日(休日も含めて)夜も寝れないほどイライラを募らせ、その影響からか頭痛に悩まされてきました。

しかし転職したその日には、ぐっすりと眠れるようになり、あれほど悩まされていた頭痛もピタリと治まりました。

気持ち的にすっかり楽になり、私的には転職して非常に良かったと思っています。

イライラする同僚に、貴重な時間や体力を無駄に使わない為にも、転職も視野に考えるべき

仕事中はもちろん、家に帰ってきても、休日を迎えても常にAの事でイライラしていたことが、今となっては非常に自分の時間を無駄使いしてしまったと悔やまれます。

こんなことならもっと早く、転職サイトに登録しておけばよかったとも思っています。

私みたいにイライラする同僚の事を考えてるよりも、転職も視野に入れて自分の有益になることだけを考えてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

転職を本気で考えているあなたが今すぐ読むべき記事はコチラ

自分に合った転職サイトを見つけたいあなたはこちら↓↓

無料診断あり:ブラック企業出身者の私がおすすめする転職サイト3社

自分の【強み】を知りたいあなたはこちら↓↓

【無料】グッドポイント診断で自分の強みが丸わかり!ブラック企業を卒業した私の事例!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました