会社は変な人ばっかりと感じたら!やってほしい2つの対処法を紹介

会社

会社にいると変な人だなと思う事は多々あります。

周りにそういう人が数人いるとほんとにゲンナリします。

その人達と関わりをもたないことがベストで、身も心も距離を置くことが大事です。

今回私の経験のもと、変な人となぜ関わりをもたないことがベストなのか、また変な人ばっかりだと感じた時の対処法を紹介しますので、参考にしてもらえたらと思います。

「本ページはプロモーションが含まれています」

スポンサーリンク

Contents

会社は変な人ばっかりと感じたら…自分も変な人になり、人として成長できない可能性大

会社という組織は利益獲得が目的の集団で、仕事さえできれば多少人間性に問題あろうが、仕事上の利点が上回れば皆黙認します。

いろんなタイプの変な人がいますが、ただ変な人には皆、同じ共通点があると私は思います。

  • 自分のことしか考えない
  • 自分が優位に立ちたい
  • 自分が少しでも楽をしたい
  • めんどくさいことには一切関わりたくない

という考えがありまた、挨拶もろくにしない無視など協調性も欠けています。

セクハラやパワハラ、モラハラもしかりです。

みんなで頑張ろうというまともな考えの人にとっては、噛み合うはずもなく違和感しか残りません。

ですから、そんな変な人がいる職場にいると、まともな考えを持った常識人にとっては、”ストレスを感じたり””気ばかり使ったり”と精神的に疲弊してしまうということです。

精神的に疲弊するとどうなるのか・・・

  • やる気がでない
  • 何事もめんどくさくなる
  • 作業が雑になる
  • イライラする
  • 人と会話をしなくなる

という感じになります。

…そうまさに自分自身も”変な人に染まってしまう”という事です。

私の考察としては、変な人と関わってしまうと、考え方の違いでストレスを大きく感じてしまいます。

ですからいっその事、自分自身が変な人の考え方になった方が、気分的に楽になる場合もあるので、染まってしまうのかなと思います。

しかし”やる気がない””めんどくさい”というふうに考えてしまうと、自分の成長にはつながりません。

世間で言われている”指示待ち人間”といったところでしょうか。

「誰かに何かを言われるまでやらない」

「気が利かず、言われなくてもやれよ。ということをしない」

こうなっては会社の評価も悪くなるいっぽうで、変な人というレッテルを貼られ職場でも孤立しかねません。

そして仕事をする上で一番大事な給料に響いてきます。

会社にとっては、やる気があり、自分で考えて動いている人(変な人に染まっていない)の方が評価が高く、頼りにされます。

出世するのも早いと思います。

ひょっとすると歳下の後輩が自分の上司になったり、あるいは会社の幹部になる事も十分考えられます。

ですから変な人に関わるという事には、これ程までにリスクを伴う可能性があるという事です。

素敵な笑顔が消えた同僚

私がブラック企業に勤めていた時、とても気配りができ、笑顔がすてきな個性あるAくんが入社してきました。

彼は頭もよく、1教えたら10理解しているという、すごいポテンシャルを持っており、周りからも絶大な信頼を得ようとしていました。

とてもやる気にあふれていたので、私も彼を見習って頑張ろうと思っていました。

それから入社してしばらくすると「みんなYesマンで、向上心が全くない。自分はもしかしたらやっていかれないかも」と口にするようになりました。

彼のいう通りワンマン企業で、社長のいう事は絶対なので、Aくんにしたら窮屈な会社に思えたかもしれません。

またAくんの係は特に、変な人達が多く、アクの強い職場として会社では毛嫌いされており、Aくんも「変な人が多いです」とよく私に嘆いていました。

Aくんは配属された係では当初、どうやったらうまく作業が出来るのか いろいろと自分なりに考えたやり方を試していました。

そして自分なりのやり方を確立するととても効率よく作業ができ、上司からも評価されていました。

気を良くしたAくんは、さらに効率よく作業が出来るように考えていたところ、班長(変な人の代表格)から

「余計なことするな」

「ここの作業は手抜きでいいだろう」

「おまえのやり方は邪道だ」

と反感をかったという事です。

それ以降、Aくんは一気にやる気を無くし、班長からの忠告通り、手抜き作業をおこなうようになりました。

さらにあれだけ気持ち悪がっていたまわりに同調し始め、そして彼から笑顔や個性が消え、誰とも会話をしなくなり、1人だけで作業するようになっていきました。

また遅刻や欠勤もするようになり、期待していた上司からの評価も下がるいっぽうでした。

その影響からか、給料が上がっていかないことに不満を爆発させ、Aくんはついに辞めてしまいました。

みんな才能豊かなAくんが辞めた事に残念がっていて、私はある意味”変な人達に潰された”と今でも思っています。

【必見】2つの対処法を紹介

距離を置く

まずは出来るだけ関わらないように距離をおきましょう。

極端に言えば、挨拶だけでいいと思います。

どうしても仕事上、関わらないといけない場合も、相手が何か言えば答える程度でいいと思います。

元々考え方が大きく違うので、下手にコミュニケーションとろうとすると、ストレスが溜まるだけだと思います。

ここは割り切った対応が必要です。

それでも深い関わりを持たないといけない場合、ストレスを貯めないように社外の人達(友人や知人等)と積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。

私は社会人のスポーツクラブに入っていたので、よく社外の人達と仕事の事で意見交換していました。

その影響もあり、変な人達と関わる時は、割り切った対応ができたと思います。

しかしなかなか、社外にそういう相手がいない場合は、SNS や掲示板などインターネット上のコミュニケーションツールもあるので、社外の人達の意見を交換を見るだけでもいいので、出来るだけ変な人達を頭の中から除外しましょう。

退職も考えておく

次に退職も視野に考えておきましょう。

こちらが私は重要だと思います。

やはりAくんのように、変な人達と関わってしまうと辞めざる得ないという不足の事態も考えられます。

かくいう私もある意味、変な人達(パワハラやモラハラによる体調不良で退職)の影響で退職を余儀なくしています。

また、私の知り合いの女性も、会社で変な人の仕事のミスをフォローし、何気に「誰でもミスをするので、落ち込まないで頑張って下さい」と、言っただけで変な人からストーカーされ、恐怖を感じ退職しています。

ですから不測の事態に備えて、転職サイトに登録して退職の事まで考えておくことが無難かと思います。

ちなみに、せっかく登録するのですから、自分の強みや特徴を確認してみませんか。

以下のサイトのグッドポイント診断がオススメです。

会員登録して診断に答えるだけで、例えば・・・

  • 責任感があり職場ではリーダー的存在になれる
  • コミュニケーション能力が優れているので営業向き

など自分がどういう仕事にむいているのか?職場でこれからどういう存在になれるのか?といったことまでわかります。

また、診断結果は今後の自己分析にも活用できます。

無料&所要時間約30分で、自分でも気づかないような意外な強みや、これからの方向性が見つかると思います。

今すぐこちらをクリック↓↓↓

グッドポイント

▼参照記事はこちら▼

【会社を辞めたい人必見】グッドポイント診断を活用してブラック企業を卒業した私の事例!

笑顔を取り戻して大出世

その後、しばらくしてAくんとばったり会いました。

退職して次の会社では営業をしているということでした。

その会社には変な人だと思う人もおらず、伸び伸びと仕事が出来ているそうで、そして20代半ばでなんと課長に昇進したということです。

収入の方も退職前より3倍になったと笑顔で話してくれました。

すごいとしか言いようがない私は、Aくんが笑顔を取り戻していたことが何よりも嬉しかったです。

職場を変えたことで、変な人と関わることが無くなると、人ってこれほどまでに変われるのだなと改めて思いました。

会社は変な人ばっかりと感じたら、関わりを出来るだけ避けるべき

極端な話、変な人と感じた時点でストレスを抱えていると思います。

ですから、ストレスを貯めないようにするには関わらないことがベストです。

しかし、仕事上やむを得ず関わらないといけないこともありますが、ここはもう2つの対処法を試してもらえたらと思います。

スポンサーリンク

転職を本気で考えているあなたが今すぐ読むべき記事はコチラ

自分に合った転職サイトを見つけたいあなたはこちら↓↓

無料診断あり:ブラック企業出身者の私がおすすめする転職サイト3社

自分の【強み】を知りたいあなたはこちら↓↓

【無料】グッドポイント診断で自分の強みが丸わかり!ブラック企業を卒業した私の事例!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました