職場には自分のことしか考えない人が、必ず1人や2人はいます。
その人達のせいで、上手く仕事がはかどらなかったり、職場の雰囲気が悪くなったり等、悩んでしまう事が多々あると思います。
私も以前は、その人達に振り回され苦悩した事がありました。
その中で、割り切る気持ちが必要だという事を学びました。
今回私なりの解釈で、対処法を紹介しますので、参考にしてもらえたらと思います。
「本ページはプロモーションが含まれています」
スポンサーリンク
Contents
自分のことしか考えない人が職場にいるから嫌…思うだけではストレスが増えるだけ
仕事をする上で、大なり小なり自己中心的な考えを持ち行動をするのは当たり前だと思います。
しかし、あからさまに”自分だけ”という態度をとる人の場合が問題となります。
私から見て、自分のことしか考えない人の共通点は
- とにかく少しでも楽がしたい。
- めんどくさい事はしない。
- 自分にとって損か得かでしか判断しない。
- 自分には甘く他人には厳しい。
といった所だと思います。
とにかく少しでも楽がしたい
社長から日頃、”常に精一杯働け”というメッセージが発信され、会社全体がそういった雰囲気になっていると思います。
とは言いつつ、誰でも少しは楽をしたいという気持ちはあると思います。
ただ普通ならそれでも「とにかく頑張ろう」という考えで行動しますが、自分のことしか考えない人は、出来る範囲を決めて常に余裕を持とうとします。
その態度が顕著に出るのが、大量受注や新規事業などで大幅に忙しくなった時です。
みんなで協力してやらないと進まないところを、自分のことしか考えない人は、まだ出来る余裕があるにも関わらずやろうとしません。
その分、周囲に負担がかかります。
めんどくさい事はしない
こちらも楽をしたいと似たようなもので、仕事以外の例えば職場の改善、KYT(危険予知訓練)、3S(整理・整頓・清掃)、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)などのグループ活動、そして新人教育などの教える立場になった時です。
よく会社側はグループ活動を時間外(仕事外)でやるようにといいます。
誰でもこれらの活動をめんどくさいと、少なからず思っています。
しかし、それでも普通なら取り組むわけですが、自分のことしか考えない人は一切関わってこようとはしないで他人任せになります。
また新人教育などの教える立場でありながら、教えるのがめんどくさいからと1回しか教えず、後は「別な人に聞け」と同僚に押し付けます。
その分、周囲に負担がかかるということです。
自分にとって損か得かでしか判断しない
同僚が困っていても、助けるどころか見向きもしないのに、上司や幹部が困っていたら、評価を上げたいので進んで協力します。
また、自分で仕事の許容範囲を決めて、余力を残しているにも関わらず、給料を下げたくない理由で周囲と同じように残業はします。
自分には甘く他人には厳しい
周りの迷惑も考えず、自分のやりたいように動くので、他の人のミスにより自分の思う通りに動けなくなることを極力嫌います。
ですから、基本他人には厳しいです。
他の人がミスしたら、自分からは一切フォローしないのに、自分のミスには、他の人がフォローしないといけないように誘導するか、そのまま放置して待っています。
このように、自分のことしか考えない人がいるだけで、周りは当然ストレスがたまります。
しかし職場では人間関係を壊しくたくないという考えの人が多いので、なかなか面と向かって言いたい事が言えません。
ですから「なんとして~」と思っているだけで、不満をためこむばかりになります。
さらには自分のことしか考えない人と給料が同じか、少なかったりする場合、その事に対して益々ストレスが増大し、気がつくと自分だけ心身ともに疲れて体調不良になる可能性もあるということです。
自分のことしか考えない人に振り回され、疲弊した事も
ブラック企業で働いていた時です。
先輩のAさんがいました。
年齢は私より下でしたが、会社の中でも一番の古株で、私は「上司や幹部達よりも在籍期間が長いのに、なんで出世しないのか?」と不思議に思っていましたが、その答えはすぐわかりました。
- とにかく少しでも楽がしたい。
- めんどくさい事はしない。
- 自分にとって損か得かでしか判断しない。
- 自分には甘く他人には厳しい。
という自分のことしか考えない人でした。
さらに「今日は気が乗らないから帰る」と勝手に早退までしていましたが、それでもみんなAさんに気を使い、上司達も何も言わないので、周りはいつもイライラしていました。
そんなある日、私の上司の係長が課長に昇進、係長になんとAさんが抜擢され職場が騒然となりました。
係長になった日にAさんは「俺が係長になったからには失敗は絶対に許さん。少しでも作業ミスがあったら、次の日の朝のミーティングでみんなに報告しろ」といい、私も作業ミスをした時に何回が報告しましたが、要はみんなの前でAさんから徹底的に怒られるという見せしめの儀式でした。
また帰宅に関して効率よく作業を終わらせても、残っている人の手伝いをしないといけないという、みんな同じ時間に帰宅しろと強要しました。
前の係長は常に現場の応援をしている感じでしたが、Aさんは1日中パソコンで何かを検索していたり、本を読んでいたりと、応援しようという気もなく、たまに現場に来たなと思うと怒鳴り散らすといった感じで、職場の空気が重くみんなの顔が疲れきっていました。
それからしばらくして客先から不良品が発生したと連絡が入り、Aさんが鬼の形相となり誰が担当したのかと責任追及がはじまり、私も罵声を浴びせられました。
不良品が客先から返ってきて調べた結果、原因はAさんだと判明。
係長になる前にAさんが制作した製品でAさんの確認ミスだということでした。
Aさんは「俺がこんな事するはずがない」と言い訳ばかりで、謝ることなく「今日中までに作り直せ」と私や他の同僚に責任をなすりつけてきました。
手の混んだ製品だったので徹夜作業は避けられませんでした。
罵声を浴びせられた挙げ句、徹夜作業までやらされるということで、私はもう心身ともに疲弊していましたが、なんとAさん絡みの不良は1回だけではなく何回もあったので、本当「いい加減にしてくれ」という気持ちで毎日を送っていました。
【もう気にならない】自分のことしか考えない人への3つの対処法を紹介
まず、ある程度コミュニケーションは必要だという考えは忘れましょう。
コミュニケーションは相手とのやり取りを深めていくことで成立していくのですが、自分のことしか考えない人には、そういった概念がありません。
ですから相手に会話を振っても返ってこないのですから、ストレスをためるだけです。
ここは割り切って、あいさつ程度終わらせ、出来るだけ接触を避けましょう。
そうすることで徐々にですが、気にならなくなると思います。
それでも私みたいに仕事上避けられない場合は、総務や人事担当、または上司よりも上の立場の人に相談しましょう。
私の場合は部長と総務の人事担当に相談しました。
どちらもAさんについては「わかっているが、しばらく待ってほしい」と回答。
「じゃ~なんであの人を係長に指名したのか?」と思ってしまいましたが、ある程度情報を共有できたので気持ち的には大分楽になれました。
そういった意味では相談してみると気持ちが楽になれますし、またその人が職場移動か、自分が職場移動になるかわかりませんが、何らかの対処はしてもらえると思います。
それでも、どうしても嫌だと思うのであれば、転職サイトに登録して転職を考えることをオススメします。
私の場合、Aさんだけではなく、自分のことしか考えない人が何人もいて、最終的には体調不良でドクタストップがかかり転職サイトに登録した経緯があります。
結果、転職した事が私の場合は良かったので、嫌だと思えば転職もありです。
ちなみに「転職=失敗」というイメージがどうしてもあると思います。
それはただ闇雲に転職するからで、ある意味、転職も自分の人生を賭けて臨むものだと思います。
それには情報収集も必要ですし、なにより自分自身を知る必要があります。
自分の強み(特徴)を知った上で転職活動に臨むと「転職=成功」のイメージにきっと変わると思います。
ただ自分の強み(特徴)が何か?客観的に把握しづらいものです。
- 自分の強み(特徴)に興味があるがうまく語れない
- 日頃の仕事の中で自信が持てない
といった方・自分の強みが知りたい方には、以下のサイトのグッドポイント診断がオススメです。
会員登録して診断に答えるだけで自分の強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できます。
無料&所要時間約30分で、自分でも気づかないような意外な強みが見つかることも・・・是非活用してみてください。
今すぐこちらをクリック↓↓↓
▼参照記事はこちら▼
【会社を辞めたい人必見】グッドポイント診断を活用してブラック企業を卒業した私の事例!
自分のことしか考えない人達とはサヨナラ。職場を変えて心が軽くなった
おそらく私の他にも何人かは相談しに行ったと思います。
相談されているという情報はAさんの耳にも入っていたらしく、自分の評価が下がると思い急に体調不良で休むようになりました。(たぶん仮病)
その後Aさんは降格し、別の人達が係長なっていったのですが、その人達もAさんと同じように、自分のことしか考えないタイプで、さらに陰湿さがプラスしていくような人達に、私は「まるでゾンビのように次から次に出てくるな」とお手上げ状態となりました。
それらの事が原因でストレスがたまり、体調不良で私は転職を余儀なくされましたが、職場が変わったことで、心がすごく軽くなったことが私にとっては、何よりも良かったです。
たしかに転職先でも自分のことしか考えない人はいますが、私にはそれまでの経験があるので全然苦になっていないので、転職して本当に良かったと思います。
自分のことしか考えない人と比べて、損をしていると感じたら、転職も視野に考えるべき
気持ち的にも自分のことしか考えない人がいると嫌だなと誰でも思いますが、もう一つ重大なことが・・・それは給料のことです。
私の場合、Aさんから罵声を浴びせられたり、徹夜作業をさせられたりしましたが、Aさんと私には社歴でいうと10年ぐらいの開きがあるので、当然給料もAさんの方が貰っています。
その事を思うと「本当に損をしているな」とイライラを募らせていました。
自分のことしか考えない人をみると、誰でもそのような事を考えてしまうと思います。
ですから少しでも損をしていると感じたら、転職するしないに関わらず、サイトに登録して情報収集してみてはいかがでしょうか。
転職を本気で考えているあなたが今すぐ読むべき記事はコチラ
自分に合った転職サイトを見つけたいあなたはこちら↓↓
無料診断あり:ブラック企業出身者の私がおすすめする転職サイト3社
自分の【強み】を知りたいあなたはこちら↓↓
コメント