退職時の言い方”例文3選”!上司に伝える理由やタイミングも紹介

退職

会社を退職しようと思った時、上司にどういった言い方(理由も含め)をすればいいのか、悩む事があります。

またタイミングもそうです。

私も最初、退職する時はいろいろと悩みました。

その中で、退職する決意さえしっかり持っておけば、大丈夫だと思いましたし、なんとかなるものだとも思いました。

今回私の体験をもとに、言い方例文を紹介しますので、参考にしてもらえたらと思います。

「本ページはプロモーションが含まれています」

スポンサーリンク

Contents

退職を上司に伝えるときに注意したい3つのポイント

上司に伝える上で、以下の3つのポイントが私は必要だと思います。

  1. 引き留められても退職する気持ちをしっかり持つ。
  2. 有給消化を含めた退職までの期日から逆算する。
  3. 遠回しに言うのではなく、本音が必要。

引き止められても退職する気持ちをしっかり持つ。

上司に「辞めます」と言っても、すんなり辞められる事はないです。

流れ的にはまず、理由を聞きます。

そして全部とはいいませんが、ほとんど上司が引き留めると思います。

その時、上司が言うセリフは・・・

  • 「次の人が入ってくるまで待ってくれ」
  • 「そんな理由で辞めても次も続かない。世の中そんなに甘くない」
  • 「契約上辞める事は出来ない」
  • 「雇用契約書の保証人に申し訳ないと思わないのか?」
  • 「無かった事にするから、もう一度考え直してくれ」

等、脅しにも似た事を言ってくると思うので、同様すること無く、冷静に辞める事だけを考えましょう。

有給消化を含めた退職までの期日から逆算する。

上司に言い出すタイミングも大事です。

1ヶ月前に言うのが常識的とされていますが、

  • 業務の引き継ぎ
  • 自分の有給消化
  • 上司による引き留め

等を考えて逆算すると、退職する日から2ヶ月前、または3ヶ月前に上司に言っておくのが無難です。

遠回しに言うのではなく、本音が必要。

退職届には、”一身上の都合”という風に書きますが、上司にはある程度本音を言えばいいと思います。

  • 給料が安いからこのままでは、やっていけない。
  • 仕事についていけない。
  • 社長のやり方にこれ以上ついていけない。
  • 体調不良でこのままだと身が持たない。

等、せ何を言っても、上司は「お前は甘い」的な事しか言わないと思うので、率直に言えばいいと思います。

退職時の言い方”例文3選”

  1. 「会社の体制についていけず、疲れたので辞めさせて下さい。」
  2. 「給料が安くこのままでは生活が出来ないので辞めさせてもらいます。」
  3. 「体調不良でドクターストップがかかっています。体調を元に戻したいので辞めます。」

「会社の体制についていけず、疲れたので辞めさせて下さい。」

私が最初に入社した会社でした。

辞めようと思ったキッカケは上司(課長)の横領と組織の体制でした。

横領に気づいた私は、会社の人事担当者に内密に報告。

結果的に上司(課長)は懲戒解雇になりました。

その後、部長はじめ他の上司達も監視不足ということで、減俸や給与カットなどの厳しい処分となりました。

その処分に対して不服に思っている上司達から・・・

  • 「余計な事をしてくれたな」
  • 「お前のせいでなんで俺がこんな目にわないといけないんだ」
  • 「バカヤロー」

等という多くの嫌味が私の耳に入ってきました。

部長からも「なぜ人事に言って私に言わないんだ」と毎日追求され、私自身が疲れ切ってしまい、まともに仕事ができる状態ではないと思って退職を決意しました。

  • 「お前みたいなやつが次の会社で通用するはずないだろう」
  • 「世の中そんなに甘くないぞ。やめておけ」

など、脅しの引き留めコメントもありましたが、無事退職することが出来ました。

「給料が安くこのままでは生活が出来ないので辞めさせてもらいます。」

ハローワーク経由で入社した会社でした。

辞めようと思ったキッカケは、求人票にはエンジニア職で募集していたにも関わらず、実際は営業職でした。

また、給料も求人票に書いてあった金額よりも半分以下でした。

さらには支払いの遅延があったりして、辞める前の2ヶ月間はタダ働きの状態でした。

「次の人が入って来るまで、なんとか我慢してくれ」と言ってきましたが、当然退職しました。

「体調不良でドクターストップがかかっています。体調を元に戻したいので辞めます。」

ワンマン社長のいるブラック企業でした。

低賃金、長時間労働、サービス残業、パワハラ、セクハラ、モラハラ、といったあらゆる問題を抱えた会社でした。

社長のためにみんな頑張って働く体制で、その証拠に2ヶ月に1回の海外旅行や、家が1軒買えるぐらいの高級外車を数台所有していました。

私も入社した時と、約20年近く働いた給料の手取りの金額が、そんなに大差なかったことに愕然としました。

辞めるキッカケは、こんな会社なので辞めていく人が後を絶たず、その穴埋めを残った社員で補わないといけませんでした。

その穴埋めを出来ないぐらいに人が辞めていき、私も1年間休みなく(サービス残業)働かないといけない状況で、ついに体調不良で倒れてしまいました。

ドクタストップがかかってしまい、上司に退職の意を伝えると

  • 「人が入って来るまで待ってほしい」
  • 「辞めないで休職にしてほしい」

などの事を言ってきましたが、「このままでは心身ともに体が持たない」と強く訴え退職しました。

【必見】退職を言い出す前と言った後に必ずやっておくべき2つのことを紹介

退職を言い出す前と言った後に、これだけはやっておいて損はしない事があります。

退職を言い出す前

次の就職先を見つけてから、退職を言い出すことをオススメします。

辞めてから次の就職先を見つけるのに、私は非常に苦労しました。

数々の会社の書類選考や面接試験を受けましたが全て不合格。

そうなると精神的な落胆は大きく、段々と焦りが出てきて正常な判断が出来なくなり、最終的にブラック企業に入ってしまい苦労しました。

ですから私みたいにならない為にも、ハローワークや転職サイトに登録するなりして、次の転職先を確保しておくとスムーズに、上司に退職の意も言えると思います。

ちなみに「転職=失敗」というイメージがどうしてもあると思います。

それはただ闇雲に転職するからで、ある意味、転職も自分の人生を賭けて臨むものだと思います。

それには情報収集も必要ですし、なにより自分自身を知る必要があります。

自分の強み(特徴)を知った上で転職活動に臨むと「転職=成功」のイメージにきっと変わると思います。

ただ自分の強み(特徴)が何か?客観的に把握しづらいものです。

  • 自分の強み(特徴)に興味があるがうまく語れない
  • 日頃の仕事の中で自信が持てない

といった方・自分の強みが知りたい方には、以下のサイトのグッドポイント診断がオススメです。

会員登録して診断に答えるだけで自分の強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できます。

無料&所要時間約30分で、自分でも気づかないような意外な強みが見つかることも・・・是非活用してみてください。

今すぐこちらをクリック↓↓↓

グッドポイント

▼参照記事はこちら▼

【会社を辞めたい人必見】グッドポイント診断を活用してブラック企業を卒業した私の事例!

退職を言った後

業務の引き継ぎですね。

これも私は大事なことだと思います。

私は最初の会社を辞めた時、ゴタゴタがあり業務の引き継ぎが上手く出来ませんでした。

辞めた後、会社から作業確認の電話や呼び出しが多くあり、結構対応に苦慮しました。

ですから業務の引き継ぎを見越して退職する日の、2ヶ月前または3ヶ月前には上司に言っておくことが無難だと思います。

【損はなし】退職したいと少しでも思った時点で転職サイトに登録するべき

やはり退職したいと少しでも思ったら、今いる会社の条件で自分は良いのか?現状を把握する上でも、転職サイトに登録してみるのもアリだと思います。

より良い条件があるなら転職、そうでなければもう少し頑張ってみるという自分なりの判断基準が出来ます。

是非、試してみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク

転職を本気で考えているあなたが今すぐ読むべき記事はコチラ

自分に合った転職サイトを見つけたいあなたはこちら↓↓

無料診断あり:ブラック企業出身者の私がおすすめする転職サイト3社

自分の【強み】を知りたいあなたはこちら↓↓

【無料】グッドポイント診断で自分の強みが丸わかり!ブラック企業を卒業した私の事例!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました