会社を辞める時は何ヶ月前に伝える?言い方・手続き・挨拶・お菓子までの事例を紹介

退職

会社を”とにかく辞めたい”と思っても「いつ頃伝えたらいいのか?」「どういった事をすればいいのか?」と考え込んでしまい、会社を辞める事を躊躇している人もいるかと思います。

ですが、少しの勇気があれば、何も躊躇する必要はありません。

今回、私の事例を紹介しますので、参考にしてもらえたらと思います。

「本ページはプロモーションが含まれています」

スポンサーリンク

Contents

会社を辞める時は何ヶ月前に伝える?1ヶ月以内もアリ

通常1ヶ月前には退職の意志を伝えるのが大事と言われていますが、私は3週間前に上司に伝えました。

ちなみに民法では

  • 期限の定めのない雇用契約は、2週間前に解約を申し出をすれば自由に終了できる。

  • ただし完全月給制の場合では取り扱いが異なり、賃金計算期間の前半に辞表を提出すれば、その賃金計算期間の満了時に、後半に辞表を提出すれば、来期末に退職できる。

  • 雇用期間が定まっている有期雇用契約の場合は、民法上、相手方の合意が必要とされ、合意がない場合は、やむを得ない事由(死亡、ケガ、一方的な賃金の減額)でない限り、解約することはできない。

とされています。

私も契約社員(1年毎の契約)でしたので「解約できるのか?」ということも考えました。

しかし次の転職先が決まったいうこともあり”背に腹は代えられない”気持ちで退職の意向を上司に伝えました。

上司との会話のやりとりで感じたことは、場合によっては”2週間前でも全然アリ”だなと思いました。

ただ最低1ヶ月前に辞める意向を切り出すのが理想ですね。

当時、私は嫁の体調不良の事もあり、出来るだけ家事に協力出来るようにと、それまで勤めていた会社を辞めて、残業が無い8時から17時までの畜産関係の仕事に変え、約3年間程働いていました。

もちろん契約社員ということで給料はかなり低くなりましたが妥協で。。。そこは我慢。

しかし、いざ働いてみると・・・

  • 100%肉体労働。
  • 週1回~2回の夜勤。
  • 夜勤に関して8時から17時まで仕事をした後、一旦帰宅して20時までに出社。
  • そこから22時頃まで巡回をして仮眠。
  • 朝5時から8時まで巡回。
  • 続けて8時から17時までの就業。(21時間勤務)
  • 月に4~5日の休み。(年末年始、GW、お盆も休み無し)

という意外とハードな作業と、それに見合わない低い給与に、漠然とですがいつかは辞めるだろうとは思っていました。

そんな中、私は労働災害にあってしまい2ヶ月ほど働けませんでした。

一応労災保険が出たのですが、労災保険は7割程しか支給されません。

なのでもともと低い給料なのに、さらに収入が低くなり生活に苦慮していました。

しかし嫁の体調の事もあり、とにかく耐えるしかないと…

それから徐々にですが、嫁の体調も回復。

と同時に、私の退職したいという気持ちも大きくなっていったというのが、今回の経緯です。

言い方・手続き・挨拶・お菓子まで…私の事例を紹介

会社を辞める時の言い方

私が上司に辞める理由を言ったのは給料のことでした。

退職3週間前に上司に話があると伝え・・・

「給料が月に十数万円で生活するのがやっとです。」

「労働災害にあった際、保険が出たのですが給料の7割でした。」

「月10万ちょっとでこれでは生活ができません。」

「またいつ、労働災害にあってしまうかわかりません。」

「そういう気持ちもあり、転職を考えていました。」

「転職先も見つかったので今月いっぱいで退職させてください。」

と真剣な表情と少し声を大きくして話しました。

普段上司はまず慰留を言ってくるということでしたが、私の態度を察したのか「わかった!」とだけの一言で終わりました。

ですから少しだけ勇気を持って、声を少し大きくして伝えると、案外スムーズに事が運ぶと思います。

会社を辞める時の手続き

1.退職願いを書きます。

会社の書式があるなら、氏名と捺印を押すだけだと思いますが、無かったらこちらを参照してください↓↓↓

退職時の言い方”例文3選”!上司に伝える理由やタイミングも紹介

2.それと会社の総務担当者から離職票を自宅宛に送付するので、住所と氏名に間違いが無いか確認。

3.税金(所得税・住民税)について給料引きして一括で収めるのか説明があります。(ちなみに私は一括で残りの税金を給料引きにしました。)

4.年金手帳や雇用保険の書類を受け取る。

5.作業着などの会社の所有物を返す。

6.自社製品の定期購買の中止申請書を提出。

これが私の一連の流れでした。

会社を辞める時の挨拶

私が辞めると後に続いて辞めると言い出しかねない人がいるということで、全体の挨拶はしませんでしたが、16時30分頃から1人1人に「長い間お世話になりました。ありがとうございました。」といたってシンプルな挨拶で終わらました。

在職中に、大きな声で怒鳴られたり、嫌味なことしか言われなかった60代後半の社員にも「長い間ありがとうございました。ためになる話ありがとうございました。」と思ってもいない挨拶をしました。

一応”立つ鳥跡を濁さず”ですね。

会社辞める時のお菓子

私の中では賞味期限切れが長く、誰でも食べれる物を考え”おかき”か”クッキー”のどちらが無難かと思っていました。

男性が多い職場なので”おかき”にしました。

ちなみにこちらのお菓子です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

もち吉 てのひら日記 詰替パック 中袋 国産米100% 11袋
価格:1075円(税込、送料別)

楽天で購入

 

会社を辞めた後に仕事を見つけようと考えているなら今すぐ転職サイトに登録すべき

私もそうだったのですが実際、退職後に仕事を見つけようと思っても、なかなか見つからず焦ってしまうものです。

ですから辞めたいと思っても、次が見つからないとどうして躊躇してしまい、退職自体を諦めてしまう事も考えられます。

それは非常にもったいないと思います。

私は転職サイトに登録して働きながら転職先を見つけてスムーズに退職できました。

なので会社を辞めたいと思ったら、転職するしないに関係なく登録して、自分にとって有益な情報を得てみてはいかがでしょうか。

ちなみに「転職=失敗」というイメージがどうしてもあると思います。

それはただ闇雲に転職するからで、ある意味、転職も自分の人生を賭けて臨むものだと思います。

それには情報収集も必要ですし、なにより自分自身を知る必要があります。

自分の強み(特徴)を知った上で転職活動に臨むと「転職=成功」のイメージにきっと変わると思います。

ただ自分の強み(特徴)が何か?客観的に把握しづらいものです。

  • 自分の強み(特徴)に興味があるがうまく語れない
  • 日頃の仕事の中で自信が持てない

といった方・自分の強みが知りたい方には、以下のサイトのグッドポイント診断がオススメです。

会員登録して診断に答えるだけで自分の強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できます。

無料&所要時間約30分で、自分でも気づかないような意外な強みが見つかることも・・・是非活用してみてください。

今すぐこちらをクリック↓↓↓

グッドポイント

▼参照記事はこちら▼

【会社を辞めたい人必見】グッドポイント診断を活用してブラック企業を卒業した私の事例!

スポンサーリンク

転職を本気で考えているあなたが今すぐ読むべき記事はコチラ

自分に合った転職サイトを見つけたいあなたはこちら↓↓

無料診断あり:ブラック企業出身者の私がおすすめする転職サイト3社

自分の【強み】を知りたいあなたはこちら↓↓

【無料】グッドポイント診断で自分の強みが丸わかり!ブラック企業を卒業した私の事例!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました